2025.07.19
令和7年度第1回 松戸市緊急ヘルプネットワーク事業会議 を開催いたしました!
梅雨の晴れ間が広がった6月19日、毎年恒例となっている「松戸市緊急ヘルプネットワーク事業会議」を開催いたしました。
この会議は20年も前から続いている、松戸市と松戸市特別養護老人ホーム連絡協議会(以下、とくれんきょう(特連協))との協同事業です。
———————————-
以前の活動報告でご紹介しています!
松戸市緊急ヘルプネットワークをご存じですか(^^)
———————————-
「松戸市緊急ヘルプネットワーク」とは、松戸市内に居住する要保護高齢者を、とくれんきょう(特連協)に加盟する特別養護老人ホームにて緊急的に受け入れ(一時保護)を行う、”緊急時の最後の砦”となる取り組みです。
今年は特別養護老人ホーム松寿園アネックスで開催され、松戸市の担当職員、松戸市内の特別養護老人ホームのスタッフが参加し、意義のある意見交換を行いました。
<会議の内容>
✓ 緊急ヘルプネットワーク事業の事業内容の説明
✓ 受入れ事例の紹介
✓ スタッフ間での情報共有
このような意義のある協同事業が20年間も続いているなんて、驚きです!ぜひ皆様にも知っていただきたい取り組みだなと思いました!